英語×料理×食育!夏休み特別イベント「バナナケーキ作り」🍌

夏休みの特別イベントとして、小学生・中学生を対象に英語でバナナケーキ作りを行いました🍌

当日は2つのグループに分かれ、まずは外国人講師が道具や材料を英語で紹介。

「spatula」「frying pan」「banana」など、日常ではなかなか使わない調理英語も実際に見て聞いて覚えます。

次に、わかりやすく簡単な英語でレシピを説明し、みんなで作業開始!

バナナを温めてつぶし、卵を割って混ぜ、フライパンでふっくら焼き上げます。

途中、砂糖を入れ忘れるというハプニングもありましたが、それも笑顔に変わる楽しい時間に。

完成したら、ホイップクリームを添えて試食タイム!

さらに、食育アドバイザーから「バナナの力」と題したミニ栄養講座も行い、栄養や食べ方のポイントを学びました。

英語でのやりとり、料理の達成感、そして食育知識。

まさに五感をフル活用した学びの時間となりました。

次回は冬休みか春休みを予定しています。今回参加できなかった方も、ぜひ次はご一緒に!

タイトルとURLをコピーしました